本園職員の新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について(10~12例目)

令和4年8月9日

 本園職員3名(事業所は別。以下A、B、Cと称す)が、園内で10・11・12例目の新型コロナウイルス感染症陽性者として、8月8日に確認されました。

 職員Aは、知的障害者に多機能の日中支援サービスを提供する、第三長崎慈光園ぶろーどの中の通所生活介護部門「すまいる」(定員13名)に所属する生活支援員(パート職員)で、8月7日午前から喉の違和感と頭痛を発症、同夜37.9度まで発熱、8月8日朝、受診し陽性が確認されました。本園への直前の勤務は8月4日で、その後の休暇中の買い物等の行動が発端となった可能性は考えられますが、詳細は不明です。

 利用者や他の職員への感染リスクはなく、当該事業所は通常どおり運営しております。

 利職員Bは、重度の知的障害者の入所施設 第一長崎慈光園(定員50名)に所属する生活支援員で、年次有給休暇中の8月8日朝、発熱、近医を受診し、同夕に陽性が確認されました。運動部で活動中の同居の子が8月6日に発熱し、直後の抗原定性検査では陰性だったものの現在症状が再発しPCR検査結果待ちとのことであり、子からの感染が疑われます。

 本園への直前の勤務は8月4日朝までで、利用者や他の職員への感染リスクはなく、当該事業所は通常どおり運営しております。

 職員Cは、知的障害児の通所支援施設 第四長崎慈光園「ホープ」(定員20名)に所属する作業療法士で、8月8日夕刻、37度の微熱のため勤務を早退し、かかりつけの耳鼻咽喉科医院を受診時には39度に上昇、正確な診断のためPCR検査が必要と翌朝の再受診を指示されました。
本園の判断により、抗原定性検査キットを自宅に届け、自己検査の結果、昨夜、陽性が判明したものです。8月6日に利用され、当該職員が支援した児童の弟妹が通園される保育園で感染が散発しており、当該児童も8月8日に陽性となっていることから、ここからの感染が疑われます。

 他の職員や利用者への感染の可能性も考えられることから、当該事業所は8月9日~11日は休業とし、職員の無感染を10日11日続けて確認のうえ12日からの再開を目指します。

 現下の厳しい感染状況の中とはいえ、本園関係者の感染が続いていることを深くお詫びいたします。職員一丸となり、感染防止対策の更なる徹底に努めてまいりますので、今後なお一層のご理解ご協力を賜りますようお願い申し上げます。

社会福祉法人 長崎慈光園
理事長 立石 一弘