理事長メッセージ

~ 5月の候に思う ~

 
 5月に入り季節は立夏を迎え、若葉が生い茂り、日差しが眩しくなるなど、夏の訪れも徐々に感じられるなか、今年はいつもとは違い、特別の思いで迎えたこの時期でもあります。

 と申しますのも、この5月8日から新型コロナの感染症法上の位置付けが「2類相当」から「5類」へ引き下げられ、ようやくここに来て本格的なwithコロナの時が到来しようとしています。

 3年近くに及び、仕切り役として執務室の応接台にあったパーテーションも取り除かれ、コロナ禍前の日常に戻る一歩を踏み出したことを実感しております。

 振り返って、このコロナ禍の『功罪』といったものを考えた時、本欄への寄稿内容をはじめどうしても”罪”という部分に目が行きがちでありましたが、一方でオンライン会議、在宅勤務、リモートや動画配信型研修の実践などコロナ禍の”功”と言える部分にも思いを遣ることも大切であると考えております。

 とりわけ研修の面では、本年度から本園も日常的な研修の充実策として、ほぼ全ての職員分のアカウントを取得して、いつでも都合の付く時間に研修動画を視聴できるという技法を導入し、時間的、場所的に制約を受けない研修環境を提供して職員のスキルアップにつなげていくこととしております。

 ようやくコロナ禍の出口が見えつつある今、コロナが福祉サービスに与えた負の影響を克服し、併せてコロナから得たものも生かしながら、これから立ち止まることなく、コロナ禍以前の日常を着実に取り戻し、今後のより良い支援へとつなげていきたいと切に願っております。

社会福祉法人 長崎慈光園 理事長 立石 一弘

 

役員一覧
氏名役員の資格
理事立石 一弘学識経験者
髙嶋 勝福祉関係者
吉村 浩一学識経験者
森 節子法人内施設長
村田 榮福祉関係者
渡㑹 祐二学識経験者
岬 常春福祉関係者
評議員古賀 義学識経験者
安部 恵美子学識経験者
山口 博昭東彼商工会会長
鴨川 文雄元民生委員
森 孝子婦人会長
今道 大祐学識経験者
入江 初代民生委員
坂口 美佐子民生委員
監事山口 明則学識経験者
松下 清学識経験者

 

組織図

組織図